- DATE :
- CATEGORY : お知らせ
ヴィーナスフォートにてRURUの作品が販売中です☆
お台場にあるヴィーナスフォートにてRURUの作品の販売が始まりました。
絵や刺繍、このためにiPhoneケースやブローチ、刺繍バッグも作りました☆
今回販売してるいくつかの商品を紹介します( ^ω^)
*ブローチ
*iPhoneケース
お店ではアートをもっと身近に感じてもらえ、手にしやすいように職人さんやアーティストさんが心をこめて作ったオリジナル商品が置かれ販売しています。
もしお時間がある方はお台場に遊びに行くついでにぜひ寄ってみて下さい♪
*店舗イメージ
Wonderful Bazaar
〒135-0064
東京都江東区青海1-3-15ヴィーナスフォート3階
03-5530-3033
コメントはまだありません
- DATE :
- CATEGORY : 日記
終戦記念日
昨日は終戦記念日でした。
戦争は本当に悲しい。
小さい頃から中国にいるおじいちゃんから戦争の話しをたくさん聞かされてきた。
あまりにも今自分が生活してる日常とかけ離れ過ぎていて、それを経験してるおじいちゃんが凄いと思った。
またおじいちゃんが経験したことをもっとたくさんの人たちにも知ってもらいたいと思った。
今私は生きてる。
生かされてる。
生きてるって素晴らしい。
選択できることが素晴らしい。
迷えれる余裕があることが素晴らしい。
愛する人たちのそばにいれて幸せ。
自信もないし、毎回作品を作ってるとダメかなと思ったりするけど、死ぬまで完成することはないだろう。
それでも表現することが
私の生きる力、源なのだと思う。
コメントはまだありません
久々にデッサンを描きました

この前久々にデッサンを何枚か描きました。
んー、やっぱりデッサンは凄く難しくて、考えることが多い。
久しぶりだとまた感覚掴まなきゃいけないけど、新鮮感があるのも楽しい。
昔は好きなように描く、自由に思ったまま描いてたりそれがいいと思っていたけど、
デッサンを描きはじめたら、凄く奥深くて表現を新たに広げてくれると思った。
ものを良く観察すること。
気づかないことまでも気づかせてくれる。
コメントはまだありません
貴州省で暮らす苗族訪れる旅/出会い
私が5年前に1人で中国の貴州省へ行き、少数民族が暮らす村々を半年間程訪れてた時に出会ったしょんさんについてのお話をさせてください。 最近娘さんから訃報が届き、当たり前…
山梨県刺繍教室のご案内
山梨県内の刺繍教室ご案内 現在山梨県内で実施してる刺繍教室の場所が以下になります。 ・グループレッスン ◼️山梨県甲斐市双葉公民館(生徒約7名) 第2、…
お花の刺繍ブローチワークショップのお知らせ

お知らせです 10/24(土) @atelier_sunnyday さんにて ワークショップ開催します。 普段刺繍に興味がある方、この機会に刺繍体験をしてみませんか?…
刺繍生徒さん募集*

RURUアート刺繍 未経験・入門者レベル 初めてさんからオリジナルを作りたい刺繍好きさんまで歓迎いたします。 基礎の技法からしっかり学びたい・お気に入りの絵柄を刺繍し…
「Suai」バッグ 刺繍

久しぶりの更新。。 この度Suaiというブランドが出してるバッグが私の刺繍とコラボをしました! そのバッグが先日、新宿の小田急百貨店で販売されておりました。 動物の写真はおまけで、…
コンテスト。
今年に入ってから第23回全日本アートサロン絵画大賞展に作品を応募した結果、自由表現部門として佳作賞をいただきました。 そしてパンドラハウス社が主催するパンドラ大賞で刺…
展示のお知らせ☆

お誘いを頂き、先週からオーストラリアのGallery gaffaにて作品2枚が展示されております(^ ^) 開…
新年あけましておめでとうございます☆
挨拶遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます!! 正月も終わり制作に取り込んでますが、どこか正月気分からまだほんのり抜け出したくないような。 普段は座って…